台湾で一番好きな食べ物は?と聞かれたら。
2016 / 11 / 17 ( Thu ) 台湾で一番好きな食べ物、それはどう考えても 上海蟹(大閘蟹)の白子。 ということで、今年も山の中の養殖場へ行って参りました。 市場で買う上海蟹もとっても美味しいんですけどね。 MRTの南港博覧館駅からタクシーで30分程で到着~。 少し遠いので、遠足気分です。 ![]() こちらの協会が運営しているそうな。 ![]() 養殖場のすぐ隣には、 ![]() 上海蟹を頂けるレストラン(もとい、いくつかのテーブルと椅子)と、 長細い生け簀が。 ![]() 中には上海蟹がスタンバイ。 活きが良いので、見事な蟹歩きが見られます。 ![]() 自分で蟹を選んでね、とのことだったので 元気すぎる上海蟹を追いかけ回し、どうにかキャッチ。 ![]() こちらの皆様を頂きます~。ごめんなさいね。 ![]() ちなみに、価格はこちら。 オスの場合、6杯で3,250元(約11,000円)です。お安い! ![]() さて、選んだ上海蟹は老闆が熟練の技で縛っていきます。 ![]() 一瞬で出来上がり~。後は蒸してもうらうのみ。 ![]() ワクワクしながらひたすら待ちます。 ![]() なお、近隣のレストランにビールやお料理をオーダーできるので、 待っている間にお願いしておきました。 ![]() はい、上海蟹ご一行様がご到着~。 蟹とい草の良い香りで更にワクワク。 ![]() お店のイケメン(ご子息?)が食べ方をレクチャーしてくれます。 まずはい草を外して、 ![]() 手際良く蟹を解体して行きます。 ![]() ボディ部分を真ん中で割ると、 ![]() 白子がたっぷり~。 このビジュアルがたまりませんね。 ![]() 日本人らしく二杯酢を用意して来ましたので、 ![]() 温かい内に早速頂きます。 ![]() 白子にたっぷり蟹ミソをのせて、ひと口。 ![]() ん~、美味しい。美味しすぎる。 白子のねっとりした食感と蟹ミソの甘さが相まって、 至福のひと時です。 私、最後の晩餐には上海蟹のオスとサダハルアオキのミルフィーユが 食べたいわと、心から思いました(秋に死ななきゃ。。。)。 何なら、ミルフィーユはキャラメリゼしてある一段目と その下のカスタードクリームのみでも大丈夫です。 さて、今年も美味しすぎる上海蟹を頂いてすっかり満足したのですが、 何だか温かいものが食べたくなり、カリーで〆。 大好きな月見ル君想フさんにて。 ![]() 台湾のクラフトビールが美味しかったです。 ![]() 上海蟹からのインドカリー、満足度の高~い幸せな一日でした。 ◆台灣大閘蟹養殖協會(品翔水産/汐止大閘蟹) 住所:新北市汐止區汐萬路三段308-1號 電話番号:0933-864-005 営業時間:(平日)10:00~20:00、(土日祝)9:00~21:00 #既に入っている予約分を除き、今年の営業は終了 #メスは9月~10月半ば、オスは10月半ば~11月 (目安です。事前に電話で旬を確認してから予約して下さい。)
|
| ホーム |
|