春の味覚に舌鼓、鴨肉の蕗の薹ソース@広尾アラジン
2017 / 04 / 24 ( Mon ) 台北には美味しい和食のお店は多いのですが、 フレンチは正直いまひとつ。 という訳で、一時帰国すると必ず一度はフレンチを 食べたくなります。 今年は広尾のアラジンへ。 ![]() お昼にシャンパン。幸せなひと時です。 フォアグラの脂で焼かれたクッキーをつまみながら、 メニューをじっくり吟味。 ![]() この日は前菜2皿・メイン・デザートのコースにしました。 プリフィクスなのですが、メニューの数が多くてかなり迷います。 パンとリエット。 ![]() 夫の前菜1皿目、ホワイトアスパラのシブレットソース、生ハム添え。 瑞々しくて、生ハムの控え目な塩気がぴったりです。 ![]() 私の前菜1皿目、フォアグラのポワレ、マデラワインソース。 火入れが絶妙で、外側はカリッと香ばしく内側はとろーり。 マデラソースとフォアグラの脂が混ざり合い、何とも美味! 下にあるチーズのリゾットと一緒にペロリと頂いてしまいました。 ![]() 前菜2皿目、毛蟹のロワイヤルスープ。 濃厚すぎる毛蟹ソースとふわふわの優しいフランを 一緒に頂くと、口の中が正に海(良い意味で)。 ![]() メインは鴨胸肉の蕗の薹ソース、ホワイトアスパラとマカロニグラタン添え。 グラタンが別皿なので、ボリュームがすごい。 ![]() まずは鴨肉だけ、その後はグラタンと一緒にどうぞ、とのことでしたので 素直に鴨肉を頂いてみたらソースが美味しすぎてびっくり。 蕗の薹と鴨の脂って合うのですね。鴨肉もしっとりして美味しいです。 ![]() 夫のデザート、2種のグレープフルーツのカンパリ風味テリーヌ、 ヨーグルトシャーベット添え。爽やかで食後にぴったり。 ![]() 私のデザート、チョコレートムース、ココナッツとエスプレッソエスプーマ、 ナッツクロカン。 何とも地味な見た目なのですが、濃厚なチョコレートムースと ほろ苦いエスプレッソの風味で大人な味わい。美味しいです。 ![]() 最後は紅茶と小菓子を。 ![]() こちらのように、重たくてソースの美味しいフレンチが 好みなので、とても満足なランチでした。 特にフォアグラのポワレと、鴨肉の蕗の薹ソース! とても印象に残る美味しさで、また来年も伺いたいな~と 今から思っています(いつまで台湾にいるのか分かりませんが。。。)。 ごちそう様でした。 ◆レストラン・アラジン 住所:渋谷区恵比寿2-22-10 広尾リバーサイドG1F 電話番号:03-5420-0038 営業時間:12:00~15:30、18:00~23:30(不定休) #鴨肉の蕗の薹ソースは毎年3月中旬~4月末頃のみ提供
|
|
| ホーム |
|