シリコンバレーでビーフンを(阿城號米粉)
2018 / 07 / 17 ( Tue ) ”台湾のシリコンバレー”とも言われる新竹。 先週末、ちょこっと遠足して来ました。 往路は相変わらずカオスな台鉄で向かいます。 ![]() 自強號(特急)で台北駅から1時間強、新竹に到着~。 特急だろうが何だろうがやっぱり落ち着かない台鉄。窓際席がオススメです。 ![]() さて、まず立ち寄ったのは新竹都城隍廟。 建立は1748年、現在は古積に指定されている廟(お寺)ですが、 入口はこんな雰囲気で小吃屋さんがずらり。ありがたみはどこに。。。 ![]() こちらの廟、中に入ると薄暗く何やら怖い雰囲気です。 それもそのはず、死者を裁く神様を祀っているのだとか。 ![]() 新竹市のサイトによると、 「廟内の上部に掛けられたそろばんもこの世の善悪・是非の計量を 象徴しています。真理に照らされて、どんな悪人も隠れることはできず、 腹黒い者は役人にはなれても廟の中には入れないということです。」 清の時代も腹黒いお役人が多かったのかしら。 そして、そろばんで善悪をはじくってすごいスキルですね。 さて、こちらの廟の特徴はといえば、 やっぱり小吃屋さんに囲まれていること。 ほぼ屋内なので士林夜市のような雰囲気です。 ![]() お目当ては定番のこちらのお店、阿城號米粉。 ![]() 新竹といえばやっぱり米粉(ビーフン)。山盛りですね。 ![]() 炒米粉(ビーフン炒め)。 ![]() しっかり固めな食感で、ニンニクの効いたお醤油味の魯肉がかかっています。 少し甘いのですが、美味しい~(が、夫は酷評)。 台北でよく出てくる、柔らかくてぼんやりしたお味のビーフンとは別物ですね。 貢丸湯(豚肉のおだんごスープ)。 あごがちょっと疲れそうな弾力の肉だんごです。 スープはMSGたっぷり。 ![]() 以前から気になっていたビーフンを頂けて満足~。 この後、新竹遠足のメインイベントに続きます。 ◆阿城號米粉 住所:新竹市中山路75號 電話番号:0933-116-016 営業時間:7:00~21:30(無休)
|
|
| ホーム |
|